Jw_cadでグラスウールの書き方をお探しですね。
広告
断熱材のCADデータ
↓参考リンクです。
●nami
http://f884leap.yh.land.to/nami/nami.htm
●断熱材 | CAD-DATA.com
https://www.cad-data.com/tag/%E6%96%AD%E7%86%B1%E6%9D%90.html
●住宅建築の設計をしている者です。JWCADで断熱材を表記する際、ハ… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354750223
●CADデータ:RC外断熱工法 | 株式会社ツヅキ
https://tuzuki.co.jp/cad/llh-cad/
時には他のCADで編集をかけてR12のDXFでJw_cadに渡す方法もあります。
ただその方法で100パーセントできるかは確信は持てません。
CADソフトで形式指定で保存しても、変換ソフトで変換をかけても100パーセントを約束してもらうのはかなり酷ですし。
そろっともっと便利な業務CADを探す時期にさしかかっているのかもしれません。
社内に居る転職経験の多い人の話を聞いたり、仲の良い取引先から助言を得るといいかもしれません。
年間数十万円程度の保守料金を覚悟しなければならなくなって振り出しに戻るかもしれない可能性も無い事は無いですが。
波線を書く方法
↓参考リンクです。
●[曲線]サイン曲線を作図する|Jw_cad超初心者道場 ~JWCADの使い方~
https://www.jwdojo.com/drawing/1801.html
●JWCADで波線を描くやり方は?5つの方法を解説! | 電気CAD・水道CADなら|株式会社プラスバイプラス
https://www.pluscad.jp/howto/518/
冷暖房費を減らすのには必須
断熱材の有る無しで冷房や暖房の効きは相当違ってくるのでしょうね。
今はエアコンで暖房をするのに驚く
昔はエアコンと言えば夏の冷房専用だったような気がしますが、新築の住宅を見ていると冬も室外機にカバーをかけていないので冬の暖房にも使っているのかなと思ってしまいます。
私も夏は暑い部屋で頑張ったり冬は灯油ファンヒーターなのでもう昔人間の部類に入るのかもしれません。
ファンヒーターは火も噴かないですし操作もボタンを押すだけでそんなに不便は感じません。
ただ給油で手が汚れるので洗うのが若干の手間ではありますが。
広告